優しい子に育って欲しければ、リトミックや音楽をさせよう

優しい子に育って欲しければ、リトミックや音楽をさせよう

なかよしミュージックに在籍しているお子様方は、みなさん、優しいです。

今日は、東北電力グリーンプラザ アクアホールで、リトミックイベント「音楽をうごいてあそぼう〜ニコニコリトミック〜」をさせていただきました。

参加したのはお子様は1歳から中学生の28名!

ある幼児のお子さんが、自分より年上のお姉さんお兄さんに積極的に話しかけたとき、みなさん優しかったそうなんです。みなさん優しくて、ありがたかったとお母様から言われて、ハッとしたんです。

生徒さんたちがみなさんが優しいことは、私は知っていたけれど、これはあたりまえなんじゃないんだ!リトミックは「聴く力、集中力、思考力、表現力、想像力、創造力、共感する心、社会性、コミュニケーション力など、様々な力や心を育みます」と私はよく言っていますが、「生徒さんたちが優しいのは共感する心、思いやる心、コミュニケーション力が養われているからだ!今、まさにそれが表れているんだ!」と気づいたんです。

リトミックや音楽をしていなくても、優しい子はいっぱいいるでしょう。でも、なかよしミュージックでリトミックやピアノをやっている生徒さんたちは、みなさんが優しいんです。大勢の生徒さんが優しいんです。

リトミックもピアノもそうですが、音楽することは、想像することにつながります。感じる心が育まれます。

優しい子に育って欲しいと思ったら、なかよしミュージックでリトミックやピアノ、音楽をさせると共感する心、思いやりのある、優しい子になるでしょう!(^^)

関連記事

  1. ピアノ選び

  2. ベビーのためのリトミック、Step1クラスリトミック応援キャ…

  3. 土曜日のステップ1クラス、始めます。

  4. オンラインレッスンとイベントのお知らせ

  5. 児童館さんでリトミック

  6. うみを、オシャレな感じに弾いてみました。