Step5、年長さんのクラスでのカノン

楽しく学ぶリトミック、Step5、年長さんのクラスでカノン

いつもは4拍子のカノンをしていましたが、今回初めての3拍子のカノンをしてみました。4重カノンにも挑戦してみました。最初「できない〜」と話していた生徒さんも、何回か練習したらできた!!

動画はこちらをご覧ください。

video-output-BD9BBA93-F993-4098-9DFE-05426ED1A5B0

 

カノンが好きな生徒さん、多いです。過去と現在が混在している感じがおもしろいと私は思っていますが、生徒さんはどう思っているのかなあ。追いかけてまねっこしている感じが楽しいのかな。できた時の達成感かしら。

こちらの動画の活動では、リズム、拍、拍子、思考力、表現力、社会性、やればできる!の経験、できた時の達成感…、さまざまな心や力が育みます。

リトミックの生徒さん、募集中です。
(ピアノの空きは、ごくわずかです。)

乳児、幼児の方には、リトミックをお勧めいたします。音感、リズム感、様々な心や力を育みます。

 

 

 

関連記事

  1. 今年もよろしくお願いいたします。

  2. 楽しいね、大好き

  3. 久しぶりに会った皆さんがかわいいくて♡

  4. 作曲と伴奏づけ

  5. 生徒さんから言われて、嬉しかったこと

  6. 生徒さんがお引越し

  1. 2025.11.05

    ハイハイすることで育つ身体能力

  2. 2025.10.28

    ハロウィン!

  3. 2025.10.08

    生後6ヶ月からのベビーリトミック

  4. 2025.09.23

    笑顔と幸せ、ハッピーをお届け(o^^o)

  5. 2025.09.22

    優しい子に育って欲しければ、リトミックや音楽をさせよう

  1. 2020.07.01

    ZOOMでオンラインレッスン