シニアリトミック、始めます

毎日、楽しくリトミックとピアノのレッスンをさせていただいております。

子供のみなさんの「楽しい!」のお声がたくさん聞こえてきています。ありがたいことです。

Screenshot

Screenshot

写真は、年長さんのお子様方ですが、足は2拍子のダンス、手は2拍子の色々なリズムを打っています。

やったー!!みんなニコニコ!!

楽しみながら、優しい気持ち、共感する心、集中力、判断力、思考力、表現力、社会性、リズム感、音感、拍子感など音楽の基礎などを育みます。

少し話は変わりますが、今月は、ご高齢の方の施設でのリトミックをさせていただく予定もあります。準備をしている中で気づいたことも多く、学びになっています。歌う曲は若干違っても、共通点も多く感じています。
ご担当のMさんが、また、とても褒め上手で、内容をお伝えしたらとても感動してくださいます。愛と癒しのパワーが溢れているとか…。

いつもどこでも、心をこめて、レッスンさせていただきます。

というわけで、ご高齢の方とのリトミック(シニアリトミック)を始めます。

関連記事

  1. コーチングとリトミックとモンテッソーリ 講座を開催しました。…

  2. Step2(2歳クラス)手合わせトンパ

  3. 0歳6ヶ月からベビーリトミック

  4. 考える力も育てたい

  5. 土曜日のステップ1クラス、始めます。

  6. オンラインで全国のお教室と繋がっています。